top of page

こんにちは!空奈です
私はかえつ有明高校に通う西台空奈です。これまで子どもから大人、障がいのある方、多国籍の方まで、幅広い人々と関わるボランティアを経験してきました。その中で、企画力や運営力、協働力、多角的に物事を見る力を培ってきました。これらの経験を生かし、今回のコンテストではアイデアの発想や企画の工夫を通して新しい価値を加えていきます。また、高校生ならではの柔軟な発想で仲間と共に考え、形にしていく役割を担います。このビジコンを通じて、高校生同士が学び合い、共に成長できる環境をつくりたいです。
実績
-
子ども食堂を無印良品と協力し、2年間継続。2ヶ月に1回、創造的なWSを決定し毎回15名の子どもに提供
-
累計来場者40万人を超える子ども夢の商店街に参加し、子ども達が魅力を発揮し「生きる力」を育むサポート
-
老人ホームに4回訪問し、多様な年代の方々と交流。価値観の違いを学びながら関わりの大切さを実感した
-
放課後デイサービスで障がいのある子どもたちの学びを支援し、多様性と向き合う経験を積んだ
-
高校生ボランティアグループVioletで月1回活動し、福祉や社会課題について同世代に発信を続けている
-
Tokyo Pride 2025で金融企業ブースのボランティアを担当し、多国籍の人々と交流した
-
プラスチック問題の理解を深めるボードゲームを企画・制作し、環境問題への意識向上を目指した
-
陸上競技は小4から継続し、中学3年から部長を務めた。新人戦で2種目優勝、400mで東京トップ7を記録した。
-
学校でプロジェクトを立ち上げたい人を助けるためのメンターとして10月から活動予定
-
多くのボランティアに参加しボランティア証明書を多数取得
bottom of page